神葬祭は人の死を悼み、御霊の安らかに鎮まることをお祈りし、この顕世(この世)での人生を終えた方の御霊を神道の儀式によって、幽世(あの世)にお送りするという、家庭のお祭りごとのなかでも、人生最後の重要なお祭りです。
帰幽奉告祭 | 産土神社に、氏子である故人がなくなられたことを奉告するお祭りです。 |
---|---|
遷霊祭 | 故人の御霊を霊璽(仏教でいう位牌)にお遷しするお祭りです。 |
通夜祭 | 故人の死を悼み悲しみながらも、御霊の安らぎを祈り、近親者相集まり、生前親しかった人々参列のもとに、故人の生前を偲び会食し死者と最後の夜を共に過ごして、一夜の名残を惜しみ奉仕するお祭りです。 |
葬場祭 | 故人に対し、最後のお別れをする重要な儀式です。死の穢れ清め故人の功績を称えて御霊を慰め、御霊が安らかに鎮まりまして、やがては家の守護神さらには氏神となられるように、お祈りするお祭りです。 |
当神社では、神葬祭に関する各種施設をご用意しております。
お気軽にお問い合わせください。
【お問い合わせ先】
八雲神社社務所
電話番号 0225-74-2117
永代使用をご希望の方には、永代使用料 250,000円をお納めいただいております。
住所 石巻市鹿又新高田
墓地管理費として、年間1,000円をお納めいただいております。